ホームページのトップページにJQueryとCSSでスライドアニメーション

まいど!ドスブイサポート高橋しゃちょーです。

今回はWEB制作をしている上で物足りないトップページに一工夫で
動きのあるおしゃれなサイトにする画像スライダーの設置方法を解説したいと思います。

画像スライダーを設置する上で今回はJQueryとCSSでのスライドアニメーション設置になります

今回使うJQueryのプラグインは設置して動作までがとても簡単な
bxSlider」のみでスライドアニメーションを設置して動作するまでとします。

bxSliderについては公式サイトからダウンロードを行ってください。

スライドアニメーションの「bxSlider」を手に入れよう

まずは、JQueryのプラグインであるbxSliderを入手しましょう。
公式サイトへ行きプラグインとCSSファイルをダウンロードしましょう。

CDN版もあるのでダウンロード不要でインストールすることも可能です。

※JQueryは既にインストール済として解説しますが分からない方は
別記事にてご確認下さい。

bxSlider公式サイト

公式サイトからGitHubへ進むとダウンロードが出来ます。
CDN版で使用する場合はInsallへ進んで下さい。

今回はダウンロードで自分のサーバーにアップする方法での解説となります。

ダウンロードが完了したら解凍して必要なファイルをアップロードしていきましょう。
今回使用するファイルはこちらです。

srcフォルダの必要なファイルリスト

解凍された「bxslider-4-master」フォルダの中にsrcフォルダがあると思います。この中から必要ファイルをサーバーにアップロードしていきスライドアニメーションを使用可能にしましょう。

bxSliderで必要なファイルはこちらです

  • 「jsフォルダ」の中にある「jquery.bxslider.js」ファイル
  • 「CSSフォルダ」内の中にある「jquery.bxslider.css」ファイル
  • JQuery.js(インストール済)としてます。

基本これだけで動きます。簡単ですよね!
では早速動かしてみましょう。

スライドアニメーション「bxSlider」を使ってみよう

ではインストールが終わったので、次はbxsliderを実行してみましょう
基本のHTMLで説明します。

さきほどダウンロードした2つのファイルをHTMLで使えるようにしてくだい
※リンク先は環境によって書き直して下さいね。

<link rel="stylesheet" href="css/jquery.bxslider.css">
<script src="js/jquery.bxslider.js"></script>

スライドアニメーション基本のHTML

 <ul class="slider">
  <li><img src="1.png" alt="" /></li>
  <li><img src="2.png" alt="" /></li>
  <li><img src="3.png" alt="" /></li>
</ul>

HTMLはたったこれだけで、3枚の画像をどうやって動かすかまでbxSlider
設定が可能になります。
ここを2枚に減らすなら行を増やしてimgを貼ってください。
ちなみに背景画像の指定でも問題なく動きます。
私は自由度が高い背景画像でのスライドがおススメです。

こちらのHTMLのポイントは、親要素に「slider」といったクラスを指定してますが、このsliderのクラスがある要素にJQueryのプラグインであるbxsliderでクラスを追加してCSSで調整するってイメージです。

もちろん先ほどダウンロードした

bxSliderの実行

では、sliderのクラスにbxSliderを実行させる為にクラスを付与させましょう

<script>
  $(function () {
    $(".slider").bxSlider({
      mode: "horizontal",
      speed: 1000,
      pause: 4500,
      auto: true,
      pager: false,
      controls: false,
      touchEnabled: false
    });
  });
</script>

こちらを記載してください。
私は基本的にscriptは最後の</body>の上にまとめて記載してます。

これだけで動いていると思います。
.sliderのクラスの後に .bxSlider というクラスが付与されています
この.bxSliderのクラスが自動で付与されることによって、スライドアニメーションが使える状態になって、かつCSSでの調整が可能になってきます。

オプションも準備されていますので、どうやって動かしたいか
結構オプションも豊富で色々な動きを設定できますので
私が個人的によく設定するオプションを一覧化しておきます

bxSliderのオプション

デフォルトは初期設定
true:実行 / flase:未実行

auto自動スライドの設定default: false
true / false
modeスライド方法を設定横:horizontal
縦:vertical
ふわっと:fade
speedスライドアニメーション速度default: 500
pause次の画像までの待ち時間default: 4000
infiniteLoopスライドを繰り返すかdefault: true
controls前後のコントロールを追加するかdefault: true
autoHoverホバーした時に、スライドを一時的に止めるdefault: false

画像の幅などを設定することも出来ますが、ここはCSSで調整が可能
スライダーのボタンなどもCSSでnoneしてしまうのもありです。

以上になりますが動いてないって方いらっしゃいますかね

bxsliderが「動かない時」の対処法

  • js/jquery.bxslider.jscss/jquery.bxslider.cssの読み込みを自分の環境に合わせる
  • JQueryを先に読み込ませ、下にjquery.bxSlider.jsを書いているか
  • jQueryのバージョンによっては動かない時がある
  • オプション複数設定時に、「,」が抜けていないか確認する

まとめ

今回は簡単にWEB制作でトップページにJQueryとCSSで簡単にに実装できる
プラグインのbxsliderで画像のアニメーションを実装する解説をさせていただきました。

これで動きのあるWEB制作になると思いますので、ぜひご活用下さい。

お仕事のご依頼やお問い合わせはフォームやツイッターにてお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム
» 高橋しゃちょー (@osaka_dos) | Twitter

« 次の記事

簡単にCSSだけで画像をhoverした時にズームさせる

前の記事 »

ドキュメントルートに変更後.htaccessも変えてもJSONエラー