【0から学ぶWordPress】さくらVPSでのパーミッション

さくらVPS環境でのパーミッション設定

ワードプレスでプラグインをインストールする時に
カテゴリが作れないからとか、パーミッションだとか

色々出てくる方の対処方法をメモ書きしました。

まずはFTPの解除からです。

wp-config.phpを開いてください
どこでも良いですが、私は一番最後に記載しました。

こちらを記載して上書き保存してください。
define(‘FS_METHOD’,’direct’);

これだけでFTPの確認は解除されます。

パーミッションの設定です

まず、wp-contentフォルダに入って

/wp-content/plugins
/wp-content/themes
/wp-content/upgrade ※こちらは無いかもなので手動で作る

この3つのフォルダのパーミッションを
「0755」にしておきます。もしかしたら初期からなってるか・・

私の場合はさくらVPSを利用していて
centos7でWebサーバーがapacheなので

WordPressにapacheに所有者を渡してあげたら問題なくクリアーできました。

所有者などの権限をapacheへ変更

sudo chown -R apache:apache /var/www/ワードプレスフォルダ

ここは環境に合わせて変えてください。

これで所有者がapacheに変わったので難なく更新できました(^^)/

後はwp-configのパーミッションを0404にしてやって終わり。

付録

パーミッションの設定を色々やってしまったら
これで一括変換しちゃいます。

sudo find /var/www/wordpress -type f -exec chmod 644 {} \;
sudo find /var/www/wordpress -type d -exec chmod 755 {} \;

変更後はwp-configの変更もお忘れなく。

さらに、wp-config.phpに直接アクセスできないようにするために、.htaccessに以下を記述しておくと、より安全だ。

<files wp-config.php>
  order allow,deny
  deny from all
</files>
パーミッションは0606 これで完成です。
お仕事のご依頼やお問い合わせはフォームやツイッターにてお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム
» 高橋しゃちょー (@osaka_dos) | Twitter

« 次の記事

【0から学ぶWordpress】カスタム投稿について

前の記事 »

font-sizeのremの使い方【CSS】

font-sizeのremの使い方【CSS】